今日、電車で、広告を見ていたら、


「J○Bカードでは、ATM、CDが使える、もちろんクレジットもできる」


ATMとCDって違うんだっけ?


ベルトとバンドの違いかと思っていた。


調べてみると(って無知なのはわたしだけでバカさらしているかも笑)


ATM Automated Teller Machine 現金自動預け払い機(Tellerは出納係のこと)
CD Cash Dispenser 現金自動支払い機(Dispenserは、自動販売機のこと)


なるほど、CDのほうは、預けるのはできないらしい。


確かに昔、大学生になって初めて銀行のカードをもったときは、預けるのはできなかったな(預けるほどお金ないし笑)


あと、最近は、どこのATMでもおろせるけど、昔は、地銀、都銀の違いでおろせなかったりしましたね。


うちは実家が田舎だから、地銀だったので、よく横浜銀行でおろしていました。


都銀って都市の銀行のことだと思うけど、北海道拓殖や太陽神戸、東海は都市で、横浜は違うの?なんて疑問に思っていました。


それは、そうと、代々木上原にあった寮は、田舎の寮(市内の高校の卒業生ばっか)で、完璧田舎モンの新入生には、課題がありました。


「都銀13行はすべて言いなさい」
「山手線の駅をすべて言いなさい」
「東京23区を全部言いなさい」


そんなこと覚えても、合コンのネタにも使えなかったのですが・・笑


寮は、地上げにあってしまって、今は別のところにあるのですが、課題は、代々続いているのかなぁ。


ああ、いろいろ統合してしまって、もう都銀って13行じゃないか・・いったいいくつ??